|

■ E/G OH MENU ■

| オリジナルエンジン ラインナップ |
| |
| RB26 N1エンジン |
| RB26 Nurエンジン |
| RB26 ショートエンジン |
 
|
近年、第2世代GT-Rの部品代の価格高騰や生産廃止が相次いでいますが、ついにRB26エンジンが生産廃止となりました。多走行やエンジンブローなどの場合、新品エンジンへの載せ換えが不可能となった為、当店でオリジナルRB26エンジンの制作に至りました。
※主なパーツは新品、ボルト類などは使用中のエンジンの物を使用します。
※詳細はTELにてご確認ください。 |
  
| オリジナルRB26エンジンに各部バランス取りを施し、タービン等の補機類をセットにしたメニューです。全機当店代表による精密手組みエンジンとなりますので、ノーマルエンジンには無い扱いやすさを是非体感して下さい。 |
| 主な交換パーツ |
| ●純正パーツ一式 (N1ブロック使用) |
| ●N1タービン |
| ●ヘッドボルト類&ショートパーツ |
| ●オイル&ケミカル類 |
| 主な作業 |
| ●ダミーヘッドボーリング |
| ●クランクバランス調整 |
| ●ピストン重量合わせ |
| ●コンロッド重量合わせ |
| ●シリンダーヘッド最小面研 |
| ●バルブ摺り合せ |
| ●CPU現車セッティング |
| ●エンジン脱着 |
※パーツ代は別途お見積もりいたします。


人気のエンジンオーバーホールメニューに+αの味付けを施していきます。
エンジン本体はシリンダーヘッドを0.2o面研して圧縮比アップ。これに34GT-R純正タービンとTOMEI製ポンカムRを組み合わせます。さらに、いま人気の35GT-R用エアフロセンサーとSARD製12ホールインジェクターを使用することで、ノーマルにはない低速域のレスポンスと安全マージンを与えることができます。 |
主な作業・交換パーツ
|
| ●エンジンリフレッシュ+α(34純正タービン使用) |
| ●シリンダーヘッド最小面研 |
| ●バルブガイド入れ替え |
| ●バルブフェース面研 |
| ●バルブシートカット |
| ●ナプレックレース用バルブガイド |
| ●鍛造インテークバルブ |
| ●バルブシム調整 |
| ●35GT-Rエアフロ&SARD12ホールインジェクター流用KIT |
※パーツ代は別途お見積もりいたします。

| エンジン作業工賃 |
\ 264,000 - 〜 (税込) |
| エンジン脱着工賃 |
\ 132,000 - (E/Gルーム洗浄・磨き込み・税込) |
| 作業期間3〜8週間 |
| 当社エンジンOH基本メニューです。 |
| 主な交換パーツ |
| ●親子メタル |
| ●ピストンリング |
| ●N1オイルポンプ |
●オイルプレッシャースイッチ
|
●オイルパン(Frデフ)シール全数
|
●ヘッドガスケット
|
●NGKレーシングプラグ×6本
|
| ●ウォーターポンプ (STD) |
| ●ウォーターインレット&アウトレットパイプ |
| ●全ウォーターホース |
| ●サーモスタット (STD) |
| ●全インテーク側ウォーターパイプ |
| ●全ヒーターホース |
| ●E/Gマウント×2 |
| ●M/Tマウント |
| ●M/Tメンバー用ゴム×4 |
| ●タービンアウトレットナット全数 (セルフロックナットに変更) |
| ●タービンアウトレットナット緩み止めステー |
| ●タービンリターンホース&クランプ |
| ●タービン側バキュームホース全数 |
| ●エンジンバキュームホース全数 |
| ●バキュームホースクランプ全数 |
●タイミングベルトアイドラプーリー
|
| ●エアコンアイドラプーリー |
| ●クランクプーリー |
| ●ベルトテンショナー |
| ●タイミングベルト |
| ●ファンベルト |
| ●エアコンベルト |
| ●パワステベルト |
●IAAユニット
|
| ●AACバルブホース全数 |
| ●エアレギュレーター |
| ●燃料フィルター |
| ●燃料ホース全数 (E/Gルーム内) |
| ●燃料プレッシャーレギュレーター (ダイヤフラム劣化多数の為) |
| ●ロッカーカバーインシュレーター全数 |
| ●タイミングベルトカバーインシュレーター全数 |
| ●ラジエターホース (上・下) |
| ●ラジエターホースクランプ×4 |
| ●ラジエターマウントゴム (アッパー・ロア) |
| ●クラッチレバーブーツ |
| ●シフトレバーブーツ |
| ●ロッカーボルトワッシャー×2 |
| ●バッテリーハーネス(マイナス)&端子ターミナル |
主な作業
|
| ●メタルクリアランス最適合わせ |
| ●クランク曲がり点検 |
| ●各部R仕上げ |
| ●バルブクリアランス誤差 30/1000mm以下に調整 |
| ●インマニ水穴修正 |
| ●バッテリーハーネス分解・洗浄・チューブ交換 (ハーネス生産廃止の為) |
| ●遮熱板耐熱塗装 |
| ●リサーキュレーションパイプ&バルブ分解、洗浄 |
| ●EXマニ加工(拡大) |
| ●E/Gルーム内洗浄、磨き、コーティング (ピットワークキープコート) |
| ●慣らし中、慣らし後のオイル交換 |
| ●ミッション洗浄 |
| ※不具合がよく出て、のちに交換作業のしにく いパーツが全てメニューに入っています。 |
| ※パーツ代は別途お見積もりいたします。 |
 

| 上記NEWパーフェクトリフレッシュコンプリートに下記の内容が加わります。 |
| 主な作業・交換パーツ |
●タービン交換
※純正タービン、社外タービンKIT等ご相談ください。
|
| ●TOMEI ポンカム (A ,B ,Rtypeからご希望の仕様によって選択可能です) |
| ●TOMEI メタルヘッドG/Kコンビネーション |
●CPU書き換え&現車セッティング
※BNR34の場合、F-CON isになります。(部品・工賃込)
※V-PROの場合は+\ 110,000 - になります。 |
※パーツ代は別途お見積もりいたします。

| エンジン作業工賃 |
\ 154,000 - 〜 (税込) |
| エンジン脱着工賃 |
\ 132,000 - (E/Gルーム洗浄・磨き込み・税込) |
| 作業期間3週間〜8週間 |

エンジン本体はOHせずに、確実に劣化する補機類のガスケットやゴム類を交換します。
エンジンを降ろしてエンジンルームの洗浄・磨き・コーティングもいたしますので、新車のようなエンジンルームに仕上がります。
低価格なメニューで、これからも長くGT-Rに乗り続ける為のメニューです。
|
| 主な作業・交換パーツ |
| ●タイミングベルト |
| ●ファンベルト |
| ●パワステベルト |
| ●アライドプーリー |
| ●テンショナー&スプリング |
| ●E/Gマウント×2 |
| ●M/Tメンバーゴム×4 |
| ●タービン分解、洗浄、ガスケット交換 |
| ●タービンリターンホース |
| ●ラジエターホース上下&クランプ |
| ●全ウォーターホース |
| ●エンジンルーム内バキュームホース |
| ●燃料ホース |
| ●エアレギュレーターホース |
| ●AACバルブホース全数 |
| ●オイルパン脱着、洗浄 |
| ●E/Gルーム内洗浄、磨き、コーティング (ピットワークキープコート) |
※パーツ代は別途お見積もりいたします。
 
| エンジン作業工賃 |
\ 220,000 - 〜 (税込) |
| エンジン脱着工賃 |
\ 132,000 - (E/Gルーム洗浄・磨き込み・税込) |
上記メニューにシリンダーヘッド脱着、シム調整、メタルガスケット組み付け、エアレギュレーター・オイルプレッシャーセンサー・バッテリーケーブル交換、各パイプ類交換をプラスしたメニューです。
上記メニューよりもさらにワンランクランク上のコンディションを手に入れる事ができます。
※パーツ代は別途お見積もりいたします。
|

エンジンが降りているため、通常の作業時より割安な工賃で施工できるメニューです。また、ロッカーカバーの
塗装等、お客様の好みに合わせたドレスアップもお楽しみいただけますので、OHのタイミングで是非ご検討ください。
|
インマニウォーターパイプ打ち替え
\ 11,000 - (税込)

パイプ先端部にはゴムホースが繋がっていますが、経年劣化で腐食し、痩せて水漏れを起こしている車両が多数見られます。そのまま放置すると、先端部は朽ちて無くなってしまいます。しかし、新品部品はパイプ単体の設定はなく、セットの部品と併せて\ 18,000 - と非常に高額です。(2015年2月現在)
そこで、劣化した先端部を新品のパイプに打ち替え、低価格で新品同等に甦らせるメニューを企画しました。打ち替え後は加圧テストを行い、漏れが無い事を確認した上で組み付けますので、安心して使用する事ができます。
※このメニューは、インテークマニホールドリフレッシュMENU作業時にも施工可能です。
インテークマニホールドリフレッシュMENUはこちら
|
ロッカーカバー塗装
\ 55,000 - 〜

エンジンのロッカーカバー5箇所をお好みの色に塗装します。
人気はニュルゴールドに塗装し、32の場合は更にサージタンクの黒い塗装を剥離する内容です。この場合は\ 30,000 - になります。画像の様な結晶塗装や特注色、サージタンクを塗装するかなど、お客様のご希望に合わせた仕様にする事も可能ですので、その場合は別途お見積もりいたします。
|
オルタネーター・スターターモーター交換&ハーネス交換
部品代のみ
リビルトオルタネーター、スターターモーターに交換します。
通常の工賃は両方で\ 33,000 - ですが、エンジンが下りている状態なので工賃はサービスになります。交換の場合は部品代のみです。
走行距離が10万kmオーバーのGT-Rで心配な方は、この機会にお勧めです。
|
ステアリングカラー取付 (BNR32のみ)
部品代 \ 11,000 - 取付工賃サービス
BNR32のステアリングブッシュをオリジナルのカラーに交換します。
通常はゴム製ですが、アルミ製のカラーに交換することにより、ステアリングのダイレクト感が増します。ただし、ステアリングを切っている時にパワステフルードの流動音がダイレクトに聞こえる場合がありますので、快適性を求めるお客様は純正のままが良いかと思います。
|
パワステホース全交換(低圧のみ)
工賃 \ 3,400 -
パワステホースからのオイル漏れやその対策として、ホースの全交換を行います。手が入りにくい部分のため、通常の工賃は\ 26,000 - (オイル代込み)ですが、エンジンOH同時作業の場合、工賃\
3,400 - で行う事ができますのでお勧めです。
|
サージタンク・ターボパイプバフ加工
\ 55,000 - (税込)

エンジンOH作業中に、取り外したサージタンク・ターボパイプにバフ加工をします。
仕上がり後は非常に綺麗で目を引く反面、表面に傷が付きやすく目立ちますのでご注意ください。
|
Frデフ全シール&サイドシャフト&Frプロペラシャフトフランジ交換
※パーツ代は別途お見積もりとなります。
Frバンパー脱着&パイピング洗浄&強化ホースバンド交換
\ 22,000 - (部品代込・税込)
| インタークーラーホースの抜け防止で、強化ホースバンドに交換します。ブーストアップしている車両やバンド交換歴が無い場合は特にお勧めです。同時に、クリップ類等を全て新品に交換します。 |
EG O/H MENUのお客様へ
|
弊社では、エンジンオーバーホールメニューに、整備後の保証で6ヶ月・5,000kmの保証をお付けしておりますが、保証期間内にエンジンブロック壁面オイルチューブバンジョウボルト付近からのLLC漏れが発生した事例がありました。この内容に関しては、ノーマルエンジンブロック(05U)で時々発生する事があります。
32GT-R後期から33GT-R前期のエンジンブロックは、特にブロックの面素度が粗く、目に見えない気泡(巣)が入っております。オーバーホール時にパーツを洗浄する際、巣に詰まっていた汚れも落ちてしまう為、過酷な走行後にエンジンを止めた際、水温上昇時の圧力に耐えられずLLCが漏れ出してしまう現象です。
弊社ではオーバーホール時、極力水漏れしない様にオイルチューブバンジョウボルト付近をエポキシで固めて予防していますが、それでもLLCが漏れ出した車両がありました。しかし、この漏れは時間経過と共に巣にLLCの汚れが詰まり、自然に止まります。(個体差により経過時間は異なります。)
この内容に関しましては、RB26エンジンブロック特有の現象であり、作業ミスには当たりませんので、保証の対象外となります。実際にLLCが漏れ出した車両の経過では、約1ヶ月程で漏れなくなっています。(LLCの量はしばらくチェックする必要があります。)
どうしても不安なユーザー様は、今のところN1ブロック(24U)では同様の事例はありませんので、ブロック交換をお勧めします。
|
|